「ファミリーマート カスタマーハラスメントに対する方針」を策定 店舗利用に関するお客さま向け啓発ポスターを全店で掲示 ~誰もが安全で働きやすい環境を目指して~

株式会社南九州ファミリーマート(本社:鹿児島県鹿児島市、代表取締役社長:飯塚隆)は、株式会社ファミリーマート(本社:東京都港区、代表取締役社長:細見研介、以下「ファミリーマート」)と同様に、誰もが安全で働きやすい環境を目指して、このたび「ファミリーマート カスタマーハラスメントに対する方針」を策定しました。
昨今、カスタマーハラスメントが社会問題として認知が高まる中、ファミリーマートにおきましても、残念ながら一部のお客さまによるカスタマーハラスメントに該当する可能性が高い事例が確認されております。今般「カスタマーハラスメントに対する方針」を策定することで、当社としての考え方を明確にし、これからも、ファミリーマートに関わる誰もが安心して働き続けることのできる環境整備に努め、お客さまのご期待に沿えるサービス提供を継続してまいります。

今後、鹿児島県・宮崎県の約390店舗とストアスタッフに対してカスタマーハラスメントに関する教育と、問題が発生した際の報告・相談方法などの周知徹底を図ってまいります。また、お客さまに快適にお買いものしていただけることを目指し、店内にポスターを掲示し、ご理解とご協力を求めてまいります。


店内ポスターイメージ


「ファミリーマート カスタマーハラスメントに対する方針」を策定

このたび、お客さまに安全・安心で良好なサービス環境を継続的に提供していくことに加え、ファミリーマートで働く一人ひとりの安全を守るため「ファミリーマート カスタマーハラスメントに対する方針」を策定し、南九州ファミリーマートHP※1にて開示いたしました。
※1(https://www.mfamily.co.jp/outline_cat/entry-6488.html

ファミリーマートでは、店舗で働く一人ひとりの人権を尊重し、誰もが安全で安心な環境で働ける環境を常に維持することに努めてまいります。