いのちはぐくむ 美しいふるさとづくり 「よい食・環境 鹿児島県民フォーラム」関連商品のご案内

株式会社南九州ファミリーマート(本社:鹿児島市真砂本町、代表取締役社長 吉田 武司)は、11月21日(土)に開催される「よい食・環境 鹿児島県民フォーラム」にあわせて、関連商品4アイテムを11月20日(金)より鹿児島・宮崎のファミリーマート288店舗で販売いたしますのでご案内申し上げます。

「よい食・環境 鹿児島県民フォーラム」

「よい食・環境 鹿児島県民フォーラム」とは、安心で安全な食料、豊かな自然と環境を次の世代につなげていくため、「くらしといのち」の源である食料と環境について、立場や地域を越えて、手を携え、共に考え、行動する県民運動の事を指します。

関連商品の開発・販売

今回、よい食・環境 鹿児島県民フォーラムの副代表であり、実行委員でもあります、鹿児島女子短期大学 福司山エツ子名誉教授にご指導を頂き、鹿児島県産の食材をふんだんに使用した商品開発を行いました。
弊社は今後も地元に根ざした企業として積極的に地産地消を推進いたします。

販売期間

11月20日(金)~12月28日(月)
※展開商品の原材料状況により、展開期間は変更になる場合がございます。

商品一覧

商品名価格商品特徴
茶飯おむすび118円鹿児島を代表する知覧茶を使用。風味と香ばしさを兼ね備えた玄米茶でご飯を炊きました。おむすびの中にはさつま町の南高梅を一個使用し、出水産海苔で巻いたおむすびです。
具だくさん味噌汁270円鹿児島県産の鶏肉・大根・人参・ごぼう・ねぎ・里芋を使用し、フォーラムのテーマである「具だくさんの味噌汁」を実現しました。
ハンダマサラダ270円鉄分・ビタミンA・カルシウム等を豊富に含んだ、栄養価の高い奄美大島産のハンダマを中心に、鹿児島県産の水菜・キャベツ・カラーピーマンを使用しました。
さつまあげ240円鹿児島の郷土料理であるさつまあげに、鹿児島県産のごぼう、角切りにしたさつまいも(紅さつま)を使用しました。

南九州ファミリーマートはこれからもお客さまの声にお応えし、より一層地域に密着した企業でありたいと考えます。

以上