地域商品
『篤姫』観光キャンペーン応援フェア開催!『篤姫』ゆかりの商品が勢ぞろい!
株式会社南九州ファミリーマート(本社:鹿児島市真砂本町、代表取締役社長 吉田 武司)は観光かごしま大キャンペーン推進協議会が実施している『篤姫』観光キャンペーンに協賛し、「『篤姫』観光キャンペーン応援フェア」を1月22日(火)から2月4日(月)までの2週間限定で鹿児島・宮崎の277店舗にて開催致します。
『篤姫』にゆかりのある商品が勢ぞろい!
『篤姫』にゆかりのある南薩摩の食材を使った「加世田産かぼちゃのクリームソースパスタ」や枕崎産かつおを使用した「おかかおむすび」、『篤姫』が好んで食べたとされる鯛のほぐし身を使用した「知覧茶の鯛茶漬け」、『篤姫』の好物であった「白いんげん豆」を使用した「薩摩あんぱん」など多数品揃えし、『篤姫』観光キャンペーンを応援致します。また、おむすび・弁当のお米は、鹿児島県産の奥さつま清流米「ヒノヒカリ」を使用しています。
カテゴリー | 商品名 | 価格 | 商品説明 | |
---|---|---|---|---|
1 | おむすび | 黒豚みそおむすび | 110 | さつま武士伝統の味。鹿児島産黒豚みそを使用しました。 |
2 | おむすび | おかかおむすび | 110 | 枕崎産かつおから作ったおかかを使用しました。 |
3 | おむすび | 高菜おむすび | 115 | 篤姫が好んだふるさとの味である鹿児島産高菜を使用しました。 |
4 | 弁当 | 炙りチャーシュー弁当 | 698 | じっくりと煮込んだ鹿児島産黒豚のチャーシューをスライスして一枚ずつ炙ったものを使用しています。 |
5 | スナック麺 | 加世田産かぼちゃのスープパスタ | 380 | かぼちゃの産地である加世田産のかぼちゃをふんだんに使用したスープパスタです。 |
6 | 調理麺 | レンジがね天そば | 390 | 鹿児島産のさつま芋を3種類使用した郷土料理の「がね天」を乗せたレンジタイプのそばです。 |
7 | 惣菜 | 知覧茶の鯛茶漬け | 380 | 知覧茶の粉末を用いたお茶漬けに、篤姫が好んだとされる鯛をほぐし身にして乗せました。 |
8 | 惣菜 | きびなご南蛮漬 | 330 | 鹿児島産のきびなごを酸味を抑えた南蛮漬けにしました。 |
9 | 日配 | きんかん蜂蜜漬 | 260 | 鹿児島産のきんかんを砂糖に漬け込みました。 |
10 | 調理パン | さつま芋といんげんサンド | 250 | 鹿児島産のサツマイモといんげんを使用した、お姫様をイメージした彩の良い三角サンドです。 |
11 | 調理パン | 蒸し鶏とさつま芋ロール | 190 | 鹿児島産さつま芋と蒸し鶏をカルボナーラソースで和えました。 |
12 | パン | 薩摩あんぱん | 120 | 篤姫の好物であった「白いんげん豆」を使用したあんぱんです。 |
13 | パン | 竹炭黒糖あんぱん | 120 | 鹿児島産の竹炭と黒酢を生地に練り込み黒糖餡を包み、ホイップを注入しました。 |
14 | 半生菓子 | 枇杷ようかん | 126 | 篤姫の好物であった枇杷の実を刻み、羊羹の中にちりばめました。※1/29(火)発売 |
15 | 半生菓子 | 十二単柿餅 | 126 | 柿を練り込んだ餡を雪平の生地で包み、羊羹を巻きました。十二単をイメージ。※1/29(火)発売 |
16 | 半生菓子 | 金柑上用お茶饅頭 | 126 | 金柑を練り込んだ白餡を、お茶を加えた上用饅頭の生地で包みました。※1/29(火)発売 |
17 | 半生菓子 | 上用饅頭(豆) | 126 | 上用饅頭の生地でいんげん粒餡を包み、ワンポイントにかのこ豆を乗せました。※1/29(火)発売 |
18 | 半生菓子 | 華菓子詰合せ | 500 | 「枇杷羊羹」「柿餅」「金柑饅頭」「白いんげんの上用饅頭」の4個入り詰合せ。※1/29(火)発売 |
19 | 半生菓子 | 薩摩どら焼 | 105 | どら焼にいんげん粒餡をサンドし、十字を焼印で入れました。※1/29(火)発売 |
20 | デザート | 柿のムース | 170 | 篤姫の夫であった第13代将軍家定の好物「柿」の餡ムースに白ごまクリームとかのこで飾りました。 |
21 | アイス | あいす最中あずき姫 | 263 | 篤姫をイメージした和風アイス。小豆アイスクリームをベースに大粒の甘納豆をトッピングし、モナカ皮で包みました。 |
22 | 酒 | 篤姫の想ひ(小正醸造) | 1200 | 原料に黄金千貫を使用、麹は黄麹で仕込みました。数量限定です。 |
23 | 酒 | 今和泉 篤姫(指宿酒造) | 1360 | 県内産の紅さつま芋と金山跡の地下水で仕込んだ、豊かな味わいと、柔らかな芳香が楽しめる薩摩芋焼酎です。 |

今回の取組みは、2007年9月に鹿児島県と締結しました多分野にわたる“協定”のひとつである「観光や県産品の情報発信に関すること」の一環となります。
南九州ファミリーマートはこれからもお客様の声にお応えし、より一層地域に密着した企業でありたいと考えます。
以上