地域商品
FamilyMartVisionで、お馴染みのあのCMが流れる!! 「焼肉なべしま」秘伝のタレを堪能できるコラボ商品5種類を 鹿児島・宮崎のファミリーマート限定で4月29日(火)から発売
株式会社南九州ファミリーマート(本社:鹿児島県鹿児島市、代表取締役社長:飯塚隆)は、株式会社鹿児島なべしま(本社:鹿児島県鹿児島市、代表取締役:古田直文)が九州・沖縄地区に展開する焼肉レストラン「焼肉なべしま」とコラボした中食商品5種類を、4月29日(火)から鹿児島県・宮崎県のファミリーマート391店舗にて発売いたします。

「焼肉なべしま」秘伝のタレを味わえる、南九州ファミリーマート限定のオリジナル商品
1970年に鹿児島市天文館に創業し、鹿児島県を中心に九州・沖縄地区に店舗を展開している「焼肉なべしま」とコラボした商品5種類を発売いたします。“牛肉炒め” や “牛肉のそぼろ” など、焼肉専門店監修のお肉と秘伝の味噌ベースのタレを楽しめる、南九州ファミリーマート限定で発売するオリジナル商品となっております。「焼肉なべしま」とは、昨年10月の「鹿児島商業高等学校創立130周年記念」の商品発売以来、2回目のコラボとなります。地域に根ざした人気企業とのコラボ商品発売を通じて地域の活性化に貢献し、地域に密着した、皆さまにとって親しみやすいコンビニエンスストアを目指してまいります。
FamilyMartVisionで、「焼肉なべしま」のお馴染みのCMが流れます
「焼肉なべしま」の馴染みのある、あのCMを使用した当企画商品のPR動画が、ファミリーマート店内に設置されているデジタルサイネージ「FamilyMartVision」にて期間限定で放映されます。親子3世代で楽しめる焼肉専門店であることを表現したアニメーションと、一度は耳にしたことのあるあの歌を、是非、店頭にてお楽しみ下さい。「焼肉なべしま」の馴染みのある、あのCMを使用した当企画商品のPR動画が、ファミリーマート店内に設置されているデジタルサイネージ「FamilyMartVision」にて期間限定で放映されます。親子3世代で楽しめる焼肉専門店であることを表現したアニメーションと、一度は耳にしたことのあるあの歌を、是非、店頭にてお楽しみ下さい。
〇放映期間:2025年4月29日(火)~5月12日(月)の11:00~17:59
〇動画秒数:15秒(上記期間の1時間に6回放映)
〇放映地区:鹿児島県・宮崎県のデジタルサイネージ設置店舗約260店舗
商品概要
【商品名】 | 焼肉なべしま監修 ばくだんおむすび(ビビンバ風) |
---|---|
【価 格】 | 税抜323円、税込348円 |
【販売期間】 | 2025年4月29日(火)から約4週間 |
【内 容】 | 焼肉なべしまの秘伝のタレを入れて炊き上げたタレごはんに、牛肉炒めとナムルを合わせたビビンバ風の中具を詰めた、満足度の高いばくだんおむすびです。 |
【商品名】 | 焼肉なべしま監修 プルコギ丼 |
---|---|
【価 格】 | 税抜630円、税込680円 |
【販売期間】 | 2025年4月29日(火)から約4週間 |
【内 容】 | 焼肉なべしまの秘伝のタレを使用し、甘辛く仕立てたタレで炒めた牛肉と野菜炒めをトッピングしたプルコギ丼です。濃いめの味付けが食欲を掻き立てます。 |
【商品名】 | 焼肉なべしま監修 焼肉たまごサンド |
---|---|
【価 格】 | 税抜297円、税込320円 |
【販売期間】 | 2025年4月29日(火)から約4週間 |
【内 容】 | しっかりとした肉感のあるジューシーな牛肉炒めとたまごサラダを合わせたサンドイッチです。焼肉なべしまの秘伝のタレの味を手軽に楽しめる一品です。 |
【商品名】 | 焼肉なべしま監修 豆腐チゲスープ |
---|---|
【価 格】 | 税抜369円、税込398円 |
【販売期間】 | 2025年4月29日(火)から約4週間 |
【内 容】 | 牛肉炒め、キムチ、春雨と豆腐をたっぷり入れたスープです。牛肉のコクと程良い辛さが特長のチゲスープは、辛いもの好きにもおすすめです。 |
【商品名】 | 焼肉なべしま監修 だれでもきっとよろこぶパン |
---|---|
【価 格】 | 税抜250円、税込270円 |
【販売期間】 | 2025年4月29日(火)から約4週間 |
【内 容】 | 焼肉なべしま秘伝のタレを使用した牛焼肉をサンドし、キムチソースをトッピングしました。焼肉なべしまのCMから引用した商品名とパッケージにも注目。 |
※画像はイメージです
※軽減税率対象商品につき、税込価格は消費税8%にて表示しております
※ばくだんおむすび(ビビンバ風)は、鹿児島県の一部店舗(奄美・徳之島)では取り扱いのない商品となります
これからも「あなたと、コンビに、ファミリーマート」のもと、地域に寄り添い、お客さま一人ひとりと家族のようにつながりながら、便利の先にあるなくてはならない場所を目指してまいります。
以上